top of page

あらあら大変。ホーチミン で住居に使っているマステリの部屋が大変なことになっていました。コロナ騒ぎで早10ヶ月。

久々に点検してもらうとベッドルームの壁にカビが・・・。ベッドや枕がぐっしょり。

部屋中が湿っぽくなっている様子です。

大雨のせいだと言うことですが、なんとも不思議です。

長期の不在は要注意、

こまめな点検と掃除は必須ですね。




 
 
 
  • 2020年12月5日

サンアベニューをベトナム人から購入した若者からメールが届きました。

彼とは東京で一度お会いして、ホーチミンの話を一緒にしました。

ホーチミンで働く彼はついにサンアベニューに引っ越したようです。

彼の情報によると、地下鉄2号線の全区間にある住宅の収用作業がどんどん進められていて行政が市場価値の半分以下で土地を買い上げているそうです。土地の収用作業はすでに72%に達しているとのこと。

地下鉄2号線の進行状況についてはとても興味深い話ですね。

2号線の本工事が始まったら、1号線の開通がどんなに遅れたとしてもエネルギーが溜まった状態になっていくだけで、いつかは爆発するのではないでしょうか。

やはり今は買い時だと思います。

どんどん開通が遅れていき、新規物件の値段が上がらなければ、やはり購入のチャンスだと思っていいのではないでしょうか?

そして、ほおっておいてもサンアベニューの周りはどんどん発展していきますよね。


 
 
 
  • 2020年12月5日

古い友人のところに、マステリの抽選通知が届いたそうです。

確か1年前くらいに募集をしていた物件です。

このコロナ禍の中、とうとう販売することになったようです。

地下鉄1号線の駅の徒歩圏内の場所にある優良物件です。

まだ普通にベトナム に行けない状況ですが、

さてさて、友人は購入することになるのでしょうか?

 
 
 

ご意見などお気軽にお寄せください

メッセージが送信されました。

© 2023 トレイン・オブ・ソート Wix.comを使って作成されました

bottom of page