top of page

セールスプロモーション、パッケージデザインを得意とするデザイン会社、セルロイドのブログです。
セルロイドは国内だけでなく、アジアへと向かっています。ホーチミンでの気づきをレポートします。
大都会「上海」からジャングルとバイクの「ホーチミン 」へ
6年前のトゥーティエム地区
興味のおもむくままに、20年ほど前から上海に通い続けていました。その間に上海の街は大変貌。
地下鉄の路線は増え続け、高層ビルが立ち並び、おしゃれなカフェやブランドショップもどんどん出現、オリンピックや万博を経験した上海は東京をぬく大都市へと変っていきました。
そして10年ほど前に今度は、縁あって大都市上海からジャングルとバイクだらけのホーチミン へとやってきました。 そして今、ホーチミン も大変身の真っ最中。鉄道の建設は上海ほどのスピード感はありませんが、次々と工事が進む高層マンションが立ち並ぶ街の変貌ぶりは上海で見た出来事の「デジャブ」のようです。ホーチミン の変貌から目が離せません。 ところがこのコロナ禍。2月の末、ホーチミンがロックダウンされるギリギリの日に命からがら東京に戻ってきました。もう4ヶ月以上東京に足止めです。この間もホーチミン の変化は止まっていません。 隔離なしで海外に行かれる日はいつになるのでしょうか?
早く戻りたい!

bottom of page