top of page

ベトナム 情報サイトVIET JOにこんな記事がありました。

ホーチミン市人民委員会が新規マンションの開発を地域的に制限するとのこと。

それはメトロ沿線の開発を優先させるためだ。

制限されるのは、2025年までで1区、3区、4区、5区、6区、11区、フーニュアン区。

すでに開発されているマンションの価格は、ますます変動しそうですね。




閲覧数:20回0件のコメント

とうとう新しいマステリのセールスギャラリーがオープンしましたね。

このマンションの名前はLUMIEREというらしい。

地下鉄の駅から徒歩8分の好立地です。

そういえば5年前、はじめてのマステリの価格は1平米2000ドルでした。

あのころ周りはペンペン草が生えていて、鶏の鳴き声が響き渡っていました。

こんなところに高層マンションが本当に立つのかと思ったものです。

今回は1平米3800ドルだそうです。

約2倍というところですね。



閲覧数:22回0件のコメント

あらあら大変。ホーチミン で住居に使っているマステリの部屋が大変なことになっていました。コロナ騒ぎで早10ヶ月。

久々に点検してもらうとベッドルームの壁にカビが・・・。ベッドや枕がぐっしょり。

部屋中が湿っぽくなっている様子です。

大雨のせいだと言うことですが、なんとも不思議です。

長期の不在は要注意、

こまめな点検と掃除は必須ですね。




閲覧数:13回0件のコメント
bottom of page